
マキナ
DESIGN | ai. |
---|---|
TYPE | 旧世紀型 |
ARMED | ●マルチガン ●エクスプローラーパック |
機体解説
公安のラボで所有している機体。
西暦2006年どころではない非常に古い機体で、機械少女というものの実用化黎明期、下手をすればそれ以前の旧時代の遺物であり、メガミデバイスの遠い先祖と言える。「マキナ」とは本体に刻印されていた単語で、名称なのかすら判然としない。
ハード、ソフト共に時代相応の性能しかなく、表情は読めず言語も操れないため自我が存在するかも怪しいが、一応周囲のメガミとのコミュニケーションは成立している。
廃工場の調査中に静態保存された機体を発見、エネルギーが僅かに残っていたため起動したものの、直後に野良メガミの襲撃を受け戦闘に巻き込まれる。
性能差的には応戦はおろか逃げる事すらできず絶体絶命だったが、あまりにも古過ぎる機体でありデータが全く存在しなかった事で野良メガミ達も警戒せざるを得ず、また近づいてきた1機を反射的に殴り返したため、結果的に「不気味な正体不明機」としてハッタリをかます事に成功、そのまま撤退させ難を逃れている。
「これは使える」と判断されラボへと引き上げられ、そのままオーバーホールを受けた。
ロストテクノロジーですらない正真正銘のアンティークで、実戦に出すなど正気の沙汰ではないが、裏を返せば公的機関がこんな機体を大真面目に運用するなど誰も想像できないという事でもあり、潜入工作やスラムエリアの情報収集、野良メガミ達の根城の調査などで期待以上の成果を上げているという。
流石に丸腰というわけにはいかず、自衛用の武器に緊急離脱及び帰還用ブースター、各種調査用デバイス、通信装置とをひとまとめにした電源ユニット兼用のバックユニットを直付けしている。根本的に現行メガミと戦える性能自体を持ち合わせていないため、戦闘力は「低い」のではなく「ない」と言い切って差し支えないが、自衛用マルチガンは粘着弾やスモーク弾、フラッシュなど足止め・攪乱用としてなかなか多機能で、攻撃用モードは完全に不意討ちなら撃破も可能なレベルの攻撃力は確保されている。また本来ジャンク同然という特徴を逆手に取り、死んだふりでスクラップになりきってやり過ごすという特技(?)も持っている。
公安と言えどこんな博物館レベルの機体のパーツはそうそう手に入らず、わざわざ専用の予算を組んでリバースエンジニアリングで機体の保全を行っているという。
「いたっけこんな奴?まぁあんなオンボロなら別にどうでもいいか…」
「ーーー…。」
使用パーツ
●BULLET KNIGHTS エクスキューショナー ブライド ●SOL ロードランナー ●カオス&プリティ 赤ずきん ●FA バルチャー ●MSG フリースタイル・ガン ●MSG ミサイル&レドーム ●MSG ベクタードスラスター ●MSG プログレスボディ ●無限邂逅メガロマリア ノーヴィス
西暦2006年どころではない非常に古い機体で、機械少女というものの実用化黎明期、下手をすればそれ以前の旧時代の遺物であり、メガミデバイスの遠い先祖と言える。「マキナ」とは本体に刻印されていた単語で、名称なのかすら判然としない。
ハード、ソフト共に時代相応の性能しかなく、表情は読めず言語も操れないため自我が存在するかも怪しいが、一応周囲のメガミとのコミュニケーションは成立している。
廃工場の調査中に静態保存された機体を発見、エネルギーが僅かに残っていたため起動したものの、直後に野良メガミの襲撃を受け戦闘に巻き込まれる。
性能差的には応戦はおろか逃げる事すらできず絶体絶命だったが、あまりにも古過ぎる機体でありデータが全く存在しなかった事で野良メガミ達も警戒せざるを得ず、また近づいてきた1機を反射的に殴り返したため、結果的に「不気味な正体不明機」としてハッタリをかます事に成功、そのまま撤退させ難を逃れている。
「これは使える」と判断されラボへと引き上げられ、そのままオーバーホールを受けた。
ロストテクノロジーですらない正真正銘のアンティークで、実戦に出すなど正気の沙汰ではないが、裏を返せば公的機関がこんな機体を大真面目に運用するなど誰も想像できないという事でもあり、潜入工作やスラムエリアの情報収集、野良メガミ達の根城の調査などで期待以上の成果を上げているという。
流石に丸腰というわけにはいかず、自衛用の武器に緊急離脱及び帰還用ブースター、各種調査用デバイス、通信装置とをひとまとめにした電源ユニット兼用のバックユニットを直付けしている。根本的に現行メガミと戦える性能自体を持ち合わせていないため、戦闘力は「低い」のではなく「ない」と言い切って差し支えないが、自衛用マルチガンは粘着弾やスモーク弾、フラッシュなど足止め・攪乱用としてなかなか多機能で、攻撃用モードは完全に不意討ちなら撃破も可能なレベルの攻撃力は確保されている。また本来ジャンク同然という特徴を逆手に取り、死んだふりでスクラップになりきってやり過ごすという特技(?)も持っている。
公安と言えどこんな博物館レベルの機体のパーツはそうそう手に入らず、わざわざ専用の予算を組んでリバースエンジニアリングで機体の保全を行っているという。
「いたっけこんな奴?まぁあんなオンボロなら別にどうでもいいか…」
「ーーー…。」
使用パーツ
●BULLET KNIGHTS エクスキューショナー ブライド ●SOL ロードランナー ●カオス&プリティ 赤ずきん ●FA バルチャー ●MSG フリースタイル・ガン ●MSG ミサイル&レドーム ●MSG ベクタードスラスター ●MSG プログレスボディ ●無限邂逅メガロマリア ノーヴィス
